DOWNSTREAM BACK NUMBER
各号をクリックしていただくと、日本語版(No.33以前は要約編と英語版)がPDFファイルにてご覧いただけます。
p.16 |
マケドニア・スコピエでのクロマトグラフィーによるアルブミン製造─実績ある確実な製造方法 |
p.18 |
第4回Plasma Product Biotechnology Meeting 2005(血漿製剤バイオテクノロジー学会)への招待 |
p.19 |
BioProcess センターの新設 |
p.20 |
高純度プラスミドDNAのプロセス・プロトコールをスケールアップ |
p.22 |
2005年度新規セミナー |
p.23 |
2005年度エキスパートセミナー |
p.10 |
第3 回モノクローナル抗体および 関連分子のダウンストリームプロセスに 関する国際シンポジウム─ GAb 2005 |
p.12 |
GMP に対応した製造設備の導入 |
p.14 |
Cytiva がEmerson Process Management 社との提携を発表 |
p.15 |
Cap’ 05 への招待 |
p.3 |
OligoPilot 400 オリゴヌクレオチド・シンセサイザー ラボスケールでの生産 |
p.6 |
お客さまの安定したプロセスを実現 |
p.9 |
STREAMLINE DirectカラムはCHO細胞やハイブリドーマの細胞膜を傷つけません |
p.3 |
UNICORN制御によるUniFluxメンブレンシステム |
p.9 |
MabSelectのChromaflow 600カラムへの充填 |
p.12 |
STREAMLINE Direct : 簡便・高回収率・低コストな初期精製の実現 |
p.16 |
STREAMLINEおよびAKTApilotによる2ステップ自動MAb精製 |
p.19 |
より迅速でスケールアップ可能なウイルスベクターの分離プロセス |
p.20 |
ヒトインフルエンザウイルスワクチンの精製 精製の標準化戦略 |
p.22 |
Fast Trak-迅速な市場への導入をサポート |
Meeting Report~学会報告
p.3 |
AKTApilot-小規模サニタリー製造 |
p.6 |
新型Kvickカセットで、迅速に、高収率回収 |
p.8 |
MAb製造のための統合ソリューションを日本へ納入 |
p.12 |
rProtein A担体の長期的CIP:MabSelectに対する実液試験 |
p.15 |
MAbなどの組換えタンパク質のためのウイルス不活化 |
p.20 |
新型Primer Support 200による対コスト効果の高い |
p.23 |
キャピラリーゲル電気泳動法によるプラスミドDNAの解析 |
Meeting Report~学会報告
p.1 |
技術トピックス:Quantitative PCR(Q-PCR) |
p.2 |
新サービス:Q-PCRパッケージ(ヒトならびにウシ由来ウイルス) |
p.3 |
抗体医薬プロジェクトサポート:交差反応性試験 |
p.3 |
A new process for supercoiled plasmid DNA purification |
p.6 |
Large-scale production of IPV using custom designed chromatography columns |
p.8 |
New knowledge tool helps drug developers stay on track |
p.10 |
Expansion into filtration completes our downstream offering |
p.14 |
Our new family member, DanProcess, from a CMO's viewpoint |
p.17 |
Purification of antibodies from high-density hybridoma culture with STREAMLINE and AKTAprime |
p.20 |
Chromaflow manufacture moves to high-tech facilities in Sweden |
p.23 |
A range of protein A media for purifying MABs and GABs |
p.1 |
はじめに |
p.2 |
新ガイドライン:BVDV(ウシウイルス性下痢症ウイルス)関連試験 |
p.3 |
Q-PCR(定量的PCR):現在60種のアッセイが可能に |
p.3 |
施設紹介:米国施設での実績と施設の拡充 |
p.4 |
EMサービス(電子顕微鏡検査):プロトコールの改善と機器追加導入 |
p.3 |
Our new range of medium and high pressure hardware: DanProcess |
p.6 |
Fast Trak introduces a new course on STREAMLINE: EBA1 |
p.8 |
Plasma Product Biotechnology Meeting (PPB 2001) |
p.11 |
UNICORN fully compliant with 21 CFR Part 11 |
p.12 |
From idea to market - our network will help you stay in the fast lane |
p.16 |
Cost analysis study favours STREAMLINE for capture |
p.20 |
BioProcess Seminar EBA 2001 |
p.23 |
Something’s changed |
|
p.1-2 |
ウィルス/TSE バリデーション研究の動向
1. TSE病原体(プリオン)
2. ウィルス及びDNA除去に使用するクロマトグラフィー担体の再利用 |
p.2 |
動物由来の原料中のウィルスに関する考察
1. Bovine/Porcine circoviruses
2. Bovine polyoma virus(BPyV) |
p.3 |
Glaxo SmithKline Biologicalsに50台目のバイオプロセスシステムを納入 |
p.4 |
糖尿病ワクチンがFast TrakによるサポートでフェーズII に |
p.6 |
1日で10,000リットルの処理ができるMabSelect |
p.9 |
出発物質とダウンストリームプロセッシング |
p.10 |
Mammalian cellの発現系を利用した抗体医薬品製造 |
DOWNSTREAM No.33 Meeting Reports/Announcements |
p.15 |
Genetically Engineered Antibodies(Gab)2001シンポジウム |
p.16 |
第15回Australasian Biotechnologyカンファレンス |
p.19 |
STREAMLINEを用いた大腸菌由来の抗体フラグメントの精製 |
p.21 |
まったく新しいコンセプトを用いたアフィニティーリガンドを用いたインシュリンの精製 |
p.23 |
タンパク質ドメイン電荷の増強によるイオン交換 |
p.3 |
直径200cmの超大型カラム、自動充填カラムCHROMAFLOWで実現 |
p.5 |
よりよいサービスを提供するための投資と設備の拡張 |
p.8 |
AKTA oligopilot |
p.12 |
新製品rmp Protein A Sepharose Fast Flow |
p.13 |
新製品ANX Sepharose 4 Fast Flow (high sub) |
p.14 |
UNICORNコントロールシステムのバリデーション |
p.16 |
STREAMLINEを使用したCHO細胞からのタンパク質回収 |
p.20 |
診断薬用モノクローナル抗体精製でのSTREAMLINE SP XL担体の評価 |
p.26 |
HiTrapカラムセレクションキットのご案内 |
p.28 |
高速・高分離担体、SOURCEシリーズを用いた2'-O-Allyl化ハンマーヘッドリボザイムの精製 |
DOWNSTREAM No.32 Meeting Reports/Announcements |
p.11 |
Announcement :GAb2000 |
p.11 |
Announcement :SPICA2000 |
p.23 |
Announcement :PPB 2001開催のお知らせ |
p.24 |
Meeting Report :第5回インターラーケン会議 |
p.25 |
Meeting Report :EBA 2000 |
p.26 |
Announcement :RX |
p.4 |
血液製剤-現状と今後の展望- |
p.5 |
rHSA の製造に向けて |
p.6-8 |
アルブミン製剤のクロマト法による生産プラント稼働実績報告 |
p.9-10 |
負電荷を持ったアルブミン:効力のある抗HIV 活性を示す陰イオンタンパク質の新種 |
p.11 |
凝固因子濃縮液の開発と生産 |
p.12-14 |
凝固因子の発展 |
p.15-16 |
加熱処理血液製剤の免疫原性 |
p.17-18 |
クロマト法とPEG/カプリル酸処理による血漿分画 |
p.19 |
クロマト法によるヒトIgG の開発と製造へのスケールアップ |
p.20-21 |
クロマトグラフィーによる免疫グロブリンの製造 |
p.22-23 |
液状免疫グロブリン製剤の開発 |
p.24-25 |
クロマト法を用いたアルブミン製造におけるウィルス、およびイムノ複合体の分画 |
p.26 |
プロトロンビン複合体濃縮工程におけるウィルス不活化 |
p.27-28 |
INACTINE テクノロジー |
p.29 |
遺伝子組換え血漿製品‐規制側からの視点 |
p.30-31 |
血漿成分の新しい製剤の可能性とチャレンジ |
p.3-4 |
FDA に承認されたSTREAMLINE 工程 |
p.8-10 |
Sephadex40 周年記念 |
p.11 |
新しいヒトIgG の生産工程 |
p.12-13 |
Fast Trak のコース紹介 |
p.15-17 |
Contract Manufacturing -Covance Biotechnology
Service の話 |
p.18-20 |
Contract Manufacturing -工程改善による12 倍の生産性向上 |
p.22-23 |
大規模モノクローナル抗体精製工程の強化 |
p.24-25 |
カスタマイズリガンドを作成するための業務提携 |
p.28-29 |
HiPrep 26/10 脱塩カラム |
DOWNSTREAM No.30 Meeting Reports |
p.5 |
Plasama Products Biotechnology Meeting,Australia |
p.14 |
Recovery of Biological Products IX,Canada |
p.21 |
The 4th Waterside Monoclonal Conference,USA |
p.26 |
The 16th ESACT Meeting,Switzerland |
p.3-5 |
Cytopilot Mini によるモノクローナル抗体の生産性の改善 |
p.6-7 |
Viral vectors and vaccines ─第5 回会議 |
p.8 |
Press release |
p.9 |
Fast Trak Purification |
p.10-11 |
TU approves Y2K readiness |
p.12-14 |
ベンダー監査 |
p.15 |
国際バイオ会議 |
p.15 |
逆相クロマトグラフィーハンドブック(改定版) |
p.16 |
大型製品の搬入の様子(日本) |
p.18-19 |
SOURCE 5RPC -アルカリpH 条件でも使用できる新しい高分離能カラム |
p.3-5 |
世界初のヒト組換えアルブミン製造におけるSTREAMLINE |
p.6 |
学会報告「第二回 Expanded Bed Adsorption」 |
p.7-9 |
ゲル担体への洗浄効果 |
p.10-11 |
低容量、高生産性のCytePilot-Mini 細胞培養装置 |
p.12-13 |
新しい逆相クロマトグラフィー担体 SOURCE 30RPC |
p.14-17 |
SOURCE 30RPCによるインクルージョンボディからのタンパク質精製 |
p.18 |
プレリリース 新しいアンチセンス医療の開発動向 |
p.20-21 |
FastTrakは医療品開発のスピードアップをお手伝いします |
p.23 |
プレリリース 医療品精製のための新技術に関する企業提携 |
p.24-25 |
Sephadex G-25による脱塩とバッファー交換 |
p.26 |
Purotein Purification HandBook |
p.3-5 |
お客さまからのご要望に対応するエンジニアリング業務 |
p.5 |
ISPPP `98のお知らせ |
p.5 |
BIOEUROPE 98のお知らせ |
p.6-9 |
新しいタンパク質精製の世界標準 |
p.9 |
First Meeting on Plasma Product Biotechnologyのお知らせ |
p.10-11 |
新しい中間精製工程向けのSTREAMLINEカラム |
p.12-17 |
遺伝子治療のベクターとしてのプラスミドおよびウィルスの大規模精製 |
p.18-22 |
工業生産クロマトグラフィーにおける伝染性海綿状脳症因子の不活性化 |
p.22 |
Conference on Affinity Chromatography学会報告 |
p.23 |
世界初のrHSAの製造工場に当社のBioProcess Systemが採用される |
p.24 |
世界初のアンチセンス医薬品 |
p.27 |
遺伝子治療におけるベクターに関する国際学会の報告 |
p.3-5 |
SOURCE担体による合成オリゴヌクレオチドの大量精製 |
p.6-7 |
アンチセンス医薬品のバリデーション |
p.8-10 |
カラム充填に関する十分な知識 |
p.11-12 |
STREAMLINEのよる効果的なウイルスの除去と不活性化 |
p.13 |
6th Annual Meeting on Bioseparation and Bioprocessing
of Biological Molecules,Queens College ,Cambridge ,UK,10-12 September ,1997 |
p.14 |
8thEuropean Congress on Biotechnology,ECB 8,70th
Event of the European Federation of Biotechnology ,Budapest ,Hungary , 17-21 August
1997 |
p.15 |
第2回吸着流動床国際会議開催のお知らせ |
p.15 |
AMERSHAM PHARMACIA BIOTECH新会社設立のお知らせ |