![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||
Location:Home > テクニカル情報配信サービス > Pure Protein Club |
|||||||||||
ÄKTAの簡単便利機能講座【7】
|
2)表示された“Main Selection, Column and BufferPrep”画面にて、
Main Selection :CIP(Cleaning in Placeの略) (UNICORN ver4以前の場合は、Technique:any を指定することでTemplateリストからcipを選択可能。) Column:Resource Q 1ml Column Position:カラムを接続したポジション(カラム選択バルブのついた機種のみ) Number of Cleaning steps(洗浄液の数):2 以上を設定し、Nextボタンをクリック |
![]() |
3)表示された“Cleaning Step1(2)”画面にて、
Pump Inlet A and B:A1、B1 Buffer valveの付いたÄKTAではBuffer valve A InletでA11 Concentration B:0% Length of Step:5(CV) 以上を設定し、Nextボタンをクリック |
![]() |
4)表示された“Cleaning Step2(2)”画面にて、 Pump Inlet A and B:A1、B1
Concentration B:100% Length of Step:5(CV) 以上を設定したら、Finishボタンをクリックしてメソッドを保存します(終了)。 |
![]() |
詳細はこちらをご覧ください:複数メソッドを自動で連続して実行する方法(PDF:420 KB)。
<注意!>
* その場合、洗浄ステップやエタノール置換ステップの前に、必ずカラムの水置換のステップを追加してください。バッファーとエタノールまたはアルカリ液等がカラム内で接触した場合、バッファー成分の析出などによりカラムを痛める可能性があります。
© 2021 Cytiva