|
||||||||||||||||||||||||||||
Location:Home > 実験手法別製品・技術情報 > 二次元電気泳動 |
||||||||||||||||||||||||||||
等電点電気泳動-関連情報良好な結果を得るためのKey Pointゲル濃度の選択等電点電気泳動は、タンパク質の等電点で分離するためゲルマトリックスのポアサイズの排除限界に影響がない状態で実行することが必要です。そのため、分子量数万~数十万まで分画できるゲル濃度(T = 4~5 %, C = 3 %)を用います。プレキャストゲルを用いることで再現性の高い、高分離な結果を得ることができます。プレキャストゲルを使用する場合には、専用の泳動装置が必要になります。 pIマーカーの同時泳動用いるゲルのpHレンジにあったpIマーカーを選択し、泳動ゲルの両側もしくは、中央など数カ所に泳動します。ゲルのpH勾配の状態を確認するために必要です。泳動距離とpH値をプロットして検量線にします。ゲルのpH範囲に入らないpIのタンパク質は、ゲル外へ流れてしまうのでバンドとして検出されません。また、変性条件では、マーカータンパク質のpIが変わるので使用することはできません。 目的に適した電気泳動装置の選択等電点電気泳動は、高電圧下で泳動を行うため発熱します。良い結果を得るためには、一定温度でゲルを直接冷却ができる水平型電気泳動装置が最適です。また、高電圧で通電を行うため、パワーサプライと泳動装置を直接接続できることが重要です。
Immobiline™とキャリアアンフォライトを用いた等電点電気泳動法の比較Immobiline™を用いた等電点電気泳動の特長
キャリアアンフォライトを用いた等電点電気泳動の特長
*1 サンプル、ゲルのpHレンジで異なります。 お問合せフォーム※日本ポールの他事業部取扱い製品(例: 食品・飲料、半導体、化学/石油/ガス )はこちらより各事業部へお問い合わせください。 お問い合わせありがとうございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
© 2024 Cytiva