Explore

  • Applications
    • バイオ医薬品製造
    • プロセス開発
    • Pall™ Life Sciences
    • タンパク質精製
    • 相互作用解析
    • 細胞培養培地・血清(HyClone™)
    • ラボフィルトレーション(Whatman™)
    • 細胞治療・遺伝子治療
    • ウェスタンブロッティング
  • Products
    • カテゴリーから探す
    • 実験手法・技術情報から探す
    • 法令記号・SDS
    • 試験成績書
    • 製品サンプル申込
    • 新製品情報
    • MATOMEGAI
    • お客さまの声・データ紹介
    • 再製品化ライフサイエンス機器
    • 販売終了製品
    • ソフトウェアライセンス製品ポータル
    • Chronicle™ 製品ポータルサイト
  • Service & Support
    • お問合せ
    • FAQ(製品Q&A)
    • 製品マニュアル
    • WEB会員登録
    • カタログ請求
    • トレーニングプログラム
    • バイオ実験の原理と方法
    • 機器のメンテナンス・修理
    • テクニカル情報配信サービス
    • Webinar
    • Blog
    • 読物( 探日録/ 生化夜話/ 細胞夜話)
  • Our Company
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お知らせ・プレスリリース
    • 発見を称えて
    • レジリエンスを再考する
    • サステナビリティ
    • Global Site
    • 透明性ガイドライン
検索のヘルプ
Pall™ Life Sciences
  • 医薬品開発・製造
  • 試験・研究
  • 医療
  • Webinar
    • 医薬品開発・製造
    • 試験・研究
    • 医療

エンドトキシンの除去

エンドトキシンを効率的に除去できる滅菌用シリンジフィルター

毒性因子の除去

エンドトキシンは、グラム陰性細菌の細胞壁に存在するリポ多糖 (Lipopolysaccharide; LPS) です。LPSは細胞壁から連続的に流出し、細菌が死滅しても残ります。LPSは免疫を携わる細胞に反応して、発熱作用を起こす、代表的な外因性発熱物質 (パイロジェン) として知られています。グラム陰性細菌から精製したプラスミドやタンパク質を含む溶液にはエンドトキシンが混入している可能性があり、それらを細胞ベースのアッセイに使用する前には、毒性を回避するために、エンドトキシンを除去しなければなりません。

生きているグラム陰性細菌は孔径0.2 µmのフィルターを使用することで、フィルター膜上に捕捉できますが、LPSは補足できません。負電荷を帯びているLPSを除去する有効な方法は、正電荷を有する膜を使用することです。

CytivaのPosidyne®メンブレンは膜材質が正荷電ナイロン 6,6で構成されており、外因性パイロジェンの除去に有効です。そのPosidyneメンブレンを組み込んだスケールアップ用Acrodisc® Posidyneシリンジフィルターは孔径0.2 µmでγ線滅菌済みあり、無菌操作を要求するアプリケーションに有効です。ただし、正電荷を帯びた膜による負電荷を帯びた物質の補足効率は、ろ過する溶液に含まれる塩などのイオン濃度に影響されます。

Cytivaは、孔径0.2 µmである疎水性相互作用基と陰イオン交換基をもつ膜を備えたAcrodisc Mustang® Eシリンジフィルターを提供しています。このシリンジフィルターは、ろ過溶液の塩濃度やpHの影響をあまり受けずに、高いエンドトキシン結合能をもつシリンジフィルターです。

関連製品
Acrodisc®スケールアップシリンジフィルター (Posidyne®メンブレン)

Posidyneメンブレンは、正荷電ナイロン 6,6で構成されており、外因性パイロジェンの除去に有効です。

    
Acrodisc Mustang Eシリンジフィルター

Mustang Eメンブレンは、疎水性の高い官能基と陰イオン交換基を有しております。溶液のpHや塩濃度に左右されにくく、高いエンドトキシン結合能を持っています。

お問合せフォーム

※日本ポールの他事業部取扱い製品(例: 食品・飲料、半導体、化学/石油/ガス )はこちらより各事業部へお問い合わせください。

お問い合わせありがとうございます。
後ほど担当者よりご連絡させていただきます。

Applications
  • バイオ医薬品製造
  • プロセス開発
  • Pall™ Life Sciences
  • タンパク質精製
  • 相互作用解析
  • 細胞培養培地・血清(HyClone™)
  • ラボフィルトレーション(Whatman™)
  • 細胞治療・遺伝子治療
  • ウェスタンブロッティング
Products
  • カテゴリーから探す
  • 実験手法・技術情報から探す
  • 法令記号・SDS
  • 試験成績書
  • 製品サンプル申込
  • 新製品情報
  • MATOMEGAI
  • お客さまの声・データ紹介
  • 再製品化ライフサイエンス機器
  • 販売終了製品
  • ソフトウェアライセンス製品ポータル
  • Chronicle™ 製品ポータルサイト
Service & Support
  • お問合せ
  • FAQ(製品Q&A)
  • 製品マニュアル
  • WEB会員登録
  • カタログ請求
  • トレーニングプログラム
  • 機器のメンテナンス・修理
  • バイオ実験の原理と方法
  • Webinar
  • BLOG
  • 読物( 探日録/ 生化夜話/ 細胞夜話)
Our Company
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お知らせ・プレスリリース
  • 発見を称えて
  • レジリエンスを再考する
  • サステナビリティ
  • Global Site
  • 透明性ガイドライン
© 2025 Cytiva メールマガジン購読 個人情報保護に対する基本方針 サイト利用規程 WEBサービス利用規約 Trademarks
  • X
  • X