プログラム(予定)
Day 1日目:5月29日(木)13:00~16:30
13:00~
オープニングセッション
13:15~
クロマトグラフィーの基礎
- クロマトグラフィーの基本概念について
- 各種クロマトグラフィー技術の原理と応⽤について
- アフィニティクロマトグラフィー
- イオン交換クロマトグラフィー
- サイズ排除クロマトグラフィー and more...
- Cytivaの製品ラインナップとその特⻑について
15:00~
タンパク質精製に役立つフィルター膜について
~ろ過の意義・限外ろ過について~
- フィルターろ過の原理
- フィルターの分類
- フィルターのろ過精度
- タンパク質精製におけるフィルターろ過の応⽤
- 限外ろ過について
Day 2日目:5月30日(金)10:00~16:30
10:00~
オープニングセッション
10:15~
ウェスタンブロッティング入門
- ウェスタンブロッティングの原理
- フィルターの分類
- 撮影装置の選び方:スキャナー︖CCDイメージャー︖
- ウェスタンブロッティング実験操作のポイントとトラブルシューティング
- CCDイメージャー撮影モード選択のヒント
13:30~
Cytivaクロマトグラフィーシステムの使い方
~基本的な実験⽅法と応⽤について~
- クロマトグラフィーの準備
- サンプルのロード方法
- 分離の⼿順
- 結果の解析
- よくある問題とその解決方法
14:45~
⽣体分⼦間相互作⽤解析のキホン
- Introduction
- なぜ相互作⽤を測定するのか︖
- どうやって相互作⽤を測定するか︖
- 相互作⽤を測定する - Biacore™製品の紹介
- Biacore™とは︖
- アプリケーション例