|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Location:Home > 実験手法別製品・技術情報 > BIA(生物物理学的相互作用解析) > 相互作用解析の王道 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実践編-1:抗シガトキシン抗体の相互作用解析例(1)目次
1. はじめに皆さんこんにちは。 前回は、数式が多く慣れないと思われた方も多いと思います。そこで、今回から、実際の解析例をご紹介しながら、どのように解析するか、実験結果をどのように解釈するかについて、できるだけやさしく解説したいと思います。まずは私たちが東北大学理学研究科の平間先生、大阪府立大学の藤井先生と共同で研究を進めてきた環状ポリエーテル化合物毒素であるシガトキシンを特異的に認識する抗体の解析例をお話しします。 「相互作用解析の王道」について「相互作用解析の王道」は、2009年8月よりバイオダイレクトメールでお届けしています。
バイオダイレクトメールは弊社WEB会員向けメールマガジンです。バイオダイレクトメールの配信をご希望の方は、下記リンク先からご登録をお願いいたします。 関連リンク津本先生の研究内容や論文などはこちら→津本浩平先生の研究室Webサイト お問合せフォーム※日本ポールの他事業部取扱い製品(例: 食品・飲料、半導体、化学/石油/ガス )はこちらより各事業部へお問い合わせください。 お問い合わせありがとうございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
© 2024 Cytiva