|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Location:Home > 実験手法別製品・技術情報 > BIA(生物物理学的相互作用解析) > 相互作用解析の王道 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実践編-2:相互作用解析手法を用いた低分子スクリーニング その1(1)目次
1. はじめに:抗シガトキシン抗体皆さんこんにちは。前回は、対談形式にてお送りいたしました。何かご質問がございましたら、本ページ下にあります問合せフォームにてどしどし質問をお寄せください。 さて、今回は前々回からの続きです。前々回、抗シガトキシン抗体の標的分子認識について、熱力学的解析例をご紹介しました。今回は、等温滴定型熱量測定を用いた、抗シガトキシン抗体に特異的に結合する低分子のスクリーニングについての研究例をご紹介します。前々回と同様にどのように解析するか、実験結果をどのように解釈するかについて、できるだけやさしく解説したいと思います。 「相互作用解析の王道」について「相互作用解析の王道」は、2009年8月よりバイオダイレクトメールでお届けしています。
バイオダイレクトメールは弊社WEB会員向けメールマガジンです。バイオダイレクトメールの配信をご希望の方は、下記リンク先からご登録をお願いいたします。 関連リンク津本先生の研究内容や論文などはこちら→津本浩平先生の研究室Webサイト お問合せフォーム※日本ポールの他事業部取扱い製品(例: 食品・飲料、半導体、化学/石油/ガス )はこちらより各事業部へお問い合わせください。 お問い合わせありがとうございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
© 2025 Cytiva