|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Location:Home > 実験手法別製品・技術情報 > BIA(生物物理学的相互作用解析) > 相互作用解析の王道 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原理:其は王道を歩む基礎体力(6)目次
2. 表面プラズモン共鳴を用いた速度論的解析2-5. 実験上のポイント
具体的な実験例に基づいた説明は次回以降にさせて頂きますが、表面プラズモン共鳴法を使った測定において考慮すべき重要な点を挙げておきます。
(1)はもっとも大きな問題で、「SPRは解釈が難しい」と考える研究者が抱える問題の多くは、条件設定が適切に行われていないことによります。(2)は、非特異的相互作用と特異的相互作用を如何に見分けるかという観点で重要で、ある相互作用を正しく記述するためには、バックグラウンドをどう解釈するかがとても重要です。(3)は実験するたびに値が変わる、とか信頼できるデータが得られていない、と感じる場合に必要なポイントです。これらは、今までの説明を読まれるとお分かりになると思いますが、次回以降に改めて説明させていただきます。 「相互作用解析の王道」について「相互作用解析の王道」は、2009年8月よりバイオダイレクトメールでお届けしています。
バイオダイレクトメールは弊社WEB会員向けメールマガジンです。バイオダイレクトメールの配信をご希望の方は、下記リンク先からご登録をお願いいたします。 関連リンク津本先生の研究内容や論文などはこちら→津本浩平先生の研究室Webサイト お問合せフォーム※日本ポールの他事業部取扱い製品(例: 食品・飲料、半導体、化学/石油/ガス )はこちらより各事業部へお問い合わせください。 お問い合わせありがとうございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
© 2025 Cytiva